年収1000万円でも節約生活 2017年3月の家計簿公開

今年の3月の家計簿を振り返ります。手当のおかげで貯蓄率37%と好調でした。おかげで夫に旅行代を出すこともできました(^.^)

【収入】
•夫   788,989
•私     62,800

計 851,789

夫の収入は副収入込です。この月は手当が増えて、いつもよりも収入が多かったです。私もパートが繁忙期だったためシフトが増えました。

〈広告〉



【支出】

貯蓄
•自動積立 100,000
•追加貯金 100,000
•妻貯金    62,800

計 262,800

私の収入は全額私の貯蓄口座へ。

振り返ってみると、収入が増えても先取り貯蓄を増やしてない!!この辺の余裕が後であだとなるのですね(*_*)


固定費

  • 家賃   70,000
  • 駐車場  18,000
  • 奨学金  10,928
  • 保険   36,805
  • 臨時積立 50,000
  • 夫小遣い 80,000
  • 夫旅行代  100,000

計 365,733!

先月減らしてしまった臨時積立をここで戻しています。

主人は3月いっぱいで転勤で月末にまとまった休みが取れる予定だったので、手当が増えた分は旅行代にあてました。ちなみに旅行は一人で行ってもらい、私は家に残って引っ越しの準備をしていました(T_T)。いいのです、この活力をまた仕事にむけてもらえれば・・・。


変動費
•電気    5,899
•ガス    5,358
•携帯夫 16,000
•携帯妻 10,385
•ネット   8,610
•NHK   4,460

計 50,712

NHKは2か月に1度の請求です。水道も2か月に1度なので、NHKと交互に支払でちょうどいいです。電気、ガス代は季節的にも徐々に下がってきています。


やりくり費
•食費    23,727
•日用費   28,336
•交際費   30,791
•レジャー    3,580
•自動車     8,185
•被服    10,260
•書籍      3,564
•趣味             0
•美容      7,000
•医療        0

計 115,443

食費が抑えられたのは、旅行と交際費での食事が増えたからです。旅行に行ったためその他のレジャー費、ガソリン代もいつもよりもかなり少なく済みました。

この月は主人の職場の人たちが来てパーティーをしました。主人は家に友人や職場の人を招くのが好きなので、定期的にこのような交際費が発生します。私も人が集まるのは好きなので、準備は大変ですが我が家には重要なイベントですし、よそで飲み歩くよりも経済的ではないかと思います(^_^)

ちなみにこの月の交際費には主人の職場でのホワイトデーのお返し代(10,500)も含まれています(*_*)。これは来年からは臨時費での予算を立てておいたほうがいいかもしれません。

日用品費ではパーティー用に食器を買い揃えた分が入っています。結婚後少しずつそろっては来ていますが、いざとなったら一度に出ていくので、こういう日用品用の積立も必要かもしれません。と、言い出すと積立ばかりですね(*_*;

〈広告〉



全体

収入 851,789 - 支出 794,688 = 57,101

貯蓄 262,800 + 57,101 = 319,901

この月は収入に余裕があったので、やりくり費からは57,101円の黒字が出ました。最終の貯蓄額は上記の通りです。

この時の職場では、今の職場よりも300~400万円ほど年収が高かったのもあり、今思うとやりくりがとても楽でした。4月からは徐々に苦しくなっていきます・・・(T_T)(それでも1000万円は頂いているのですが・・・)。こうして見直してみると、この時期までの余裕ある生活がもしかしたら抜け切れていないのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です